1 山小屋に 通いつめ いつもの面子と 微妙にメンバーを 変えつつも 合宿か… 撮影か… 下見か… 二度三度 和風な建築 広い土間があったり こじんまりとした 和室があったり トイレまで和式な これには 連れ合いどもが 辟易し 文句たらたら 『トイレいかないからね!』 『ウォシュレットもないの?!』 『紙が新聞紙!?』 二度目の訪問に 『ダメだ、我慢できない…』 たまらず トイレに駆け込んで 踏ん張る踏ん張る… 出ない出ない… 小用が先に もよおして… そこで 四方の扉が 開け放たれて 女将さんやら 女中さんやらに ガン見され… でんるもんも出ず 恥ずかしくもなく 挑戦的な その目つきに 公衆電話に 駆け込んで 情報操作を 阻止するに ガラケーなどとの 検疫に やがて 月明かりに ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ More ▲
by charry23
| 2010-08-23 07:11
| 夢想
![]() 『す』の音に 『ソース』の味に ほっとして 『素朴』な君に 『素直』な僕に 素晴らしく 自然体な それでいて 洗練された 力強さと そぎ落とされた 儚さや 良くも悪くも 鋭く刺さり 粗野にも扱われ そんなそんな 好きや嫌いや すっと差し出され そっと傍らに 『す』の音にか 若干の想いの縁が 『そ』の音にか ほっと受け止める場が 『ソース』の味には なんとなし あけすけで 実験的な 『しょうゆ』の味には 力強さか 日本の伝統が か 『しょ』からの『ゆ』の音に 唇をとがらせた 絞り込む動作に つながりて 『酢(す)』よりも 『ビネガー』のが 鼻にツンとくるもの ありて 『酢(す)』と 書いたり言ったり したときは 隠し味的な 控えめに かな 『ビネガー』に 対抗するならば 『酢酸(さくさん)』と 弾けた音にか そつなくこなす そそうなきよう そろりそろり まいりましょうか ね スーパースイートな その日まで ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ▲
by charry23
| 2010-08-18 21:48
| 詩的
iPhoneて電話もできるんに
この ボタン無き タッチパネルでの操作に いまだ慣れぬが... この 電話番号を ダイヤルプッシュでの キーパッド操作で 覚えてしまった この番号をぽちぽち打ち込むに その番号下に 名前が表示されてくるのが いいんさ 気に入っているんさ ぼんやりと 「その番号で合ってるんじゃね」 的なニュアンスで、 言われてるみたいで。 そんな ゲーム感覚で 色んな番号を 憶えたろか と 目論んで... 仕事やらで使うような番号やら 通販サイトで入力するかの番号やら 何気に 好きな番号の並びがあったり 覚えやすい桁数やら 気にかかる番号の塊だったり 覚え方も、それなりにあるもんさね 詳しく書くと 番号そのものを晒すことになるから 書けんけど 例えば クレジットカードの番号とかは 4桁の数字の4つの塊で 合計16桁になるんかな それぞれ4つの塊の中で 目に付いたり 気になったりする4桁数字を拾っていって 組み合わせていく とか 電話番号なんかは 実際 プッシュボタンで押す感覚で 指運びの具合で 書き順的に ひとつの記号のように覚えてく とか ま 自分にあった覚え方を するんがいいんかな 人にあれこれ言われるよりは 自分でみつけた覚え方を あれこれ試してみた具合で とか iPhoneで いっちゃんお気に入りのアプリは この 標準装備な 電話アプリだったり 番号覚えに関しては 色々試してみるしかないだね せっかく重宝してた NTTクレジット通話サービスでの 10桁の会員番号 サービス終了により 使えなく・・ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ More ▲
by charry23
| 2010-08-07 12:57
| 思考
1 |
タグ
日記(45)
夢見(35) 映画(24) テーマ(11) TS(10) 言葉(9) 詩的(9) 寸評(9) Cafesta(8) アメブロ(8) 仕事(6) UCS(4) DMM(4) GREE(4) 生活(4) AV(3) @(3) GEO(3) エイプリル(3) 目標(3) 検索
カテゴリ
以前の記事
2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 11月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2001年 03月 2001年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||