::: Cafesta :::
台風21号 上陸縦断 推薦 (0) 社会 > 時事ニュース 2004-09-30 07:16:33 アクセス 19 ほんと 今年は多いですね ビュービュー 吹いてますがな 屋根でも 飛んでこないか 心配です えっと それだけ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 虚仮(kokemac) : 22号まで来そうですね。 (2004-10-08) 安川君2号(charry2) : 続いて22号が接近中 (2004-10-08) T.O(daffodil_1) : 去年は瓦が落ちました。 (2004-10-03) ジャック(mojyo69) : 台風の来ないところで暮らしています、懐かしい。 (2004-09-30) ▲
by charry23
| 2004-09-30 07:24
::: Cafesta :::
営業手法 推薦 (0) 社会 > 仕事 2004-09-29 07:49:56 アクセス 15 基本的なことが できてないだね お客様の顔と名前を 覚えること 初めてのお客様にて 名前と連絡先くらいは 聞き出せよ パジェロミニ展示車を見に 通りのお客様にて 「値段が入ってなかったから」 ・この車、近所のお客様からの 下取りでして 値段を表示しずらい ・ここらに展示してある車は だいたい販売してるものです ・いま、商談中なのですが 『今の商談が流れたら いいものがでたら連絡致しましょうか?』 この言葉がでてこなかった 先ずは 素敵な笑顔で挨拶だよね つかず離れずの距離感と 『わかりません』を言わないことと 極々基本 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 虚仮(kokemac) : 「連絡致しましょうか?」と提案して判断を仰ぐ形態よりは、「連絡を差し上げます」と、言い切られたほうが、私は好き。人それぞれでしょうけど。 (2004-10-08) T.O(daffodil_1) : 距離感って案外難しい。この人はどれくらい、とか。 (2004-10-03) 安川君2号(charry2) : いつかの月を眺めつ (2004-10-02) まさき(kanntarou) : 今宵は見事に台風だってばよよ(泣) (2004-09-29) 安川君2号(charry2) : 今宵『中秋の名月』 月の話は去年したし、曇りがちだったし (2004-09-29) ▲
by charry23
| 2004-09-29 07:23
::: Cafesta :::
音を楽しむ 推薦 (0) 生活 > 日常/生活 2004-09-27 22:53:21 アクセス 17 ♪カラコロと グラスの中で漂う 氷の響き ♪トクトクと ボトルから注ぐ 酒の息継ぎ サントリーのCM とか好きです 音作りが 使ってる曲とかも 今日も 酒も飲まぬクセに コンビニにて ロックアイスを買ってきて 大きめのグラスに ♪カラコロと 注ぐは 1リットル紙パック ・グレープフルーツアミノウォーター \116 ボンボン時計が ♪カチコチと 振り子を振らせて DELL-PCからは ブィ〜ンと ファンノイズが 水冷PCに憧れます 部屋に持ち込んだ 小型冷蔵庫の コンプレッサノイズが あなどれない ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 虚仮(kokemac) : 絶対音感は今からでも作ることができるかも。 (2004-10-08) T.O(daffodil_1) : 耳を澄ましたらPCから耳慣れない音が・・・大丈夫かな? (2004-10-03) まさき(kanntarou) : 俺は絶対音感を持っていない!(キッパリ) (2004-09-29) ▲
by charry23
| 2004-09-27 07:23
::: Cafesta :::
トライアスロン 推薦 (0) 生活 > 日常/生活 2004-09-27 08:06:22 アクセス 19 だってさ ラグーナ蒲郡にて よう知らんけど 一部では有名らしいぞ 世界大会の前哨戦 の国際大会 だそうだ あのへんが大渋滞するぞなもし ただでさえ混むのに 急ぐ用事もないけどね でも 渋滞してる道よりは 遠回りしてでも 流れてる道のが好き ほかに 景色がいいだとか それなりの店が並ぶとか 危険地帯だとか 信号が多い少ないとか 好きな道 嫌いな道 ってのがある な〜んてね 今日出かけたは 15時過ぎたあたりで 岡崎のジャスコへ 一号線周りで 片道1時間ほど ¥80のマーカーペンを 無印良品にて 「暇だよな」 んで 豊川までもどってきて いつもの漫画喫茶へ 各週発刊の情報誌を目的に 買ってしまうと それで安心してしまって 読み込めぬまま 古雑誌となっていく 何がもったいないか 何が無駄ななのか できるのはやれるだけのこと 集中力が足りないね ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 虚仮(kokemac) : 集中力を鍛えようよ (2004-10-08) T.O(daffodil_1) : かなりの上得意ですね?(無印)広い道が好きです。 (2004-10-03) まさき(kanntarou) : トライアスロンなんてのがやってんのか〜。知らなかったぞ〜。 (2004-09-29) ▲
by charry23
| 2004-09-27 07:22
::: Cafesta :::
きづく 推薦 (0) 社会 > 学校 2004-09-26 11:14:27 アクセス 17 『見る』と『見える』の違い 『見える』と『見えない』は それ程の違いじゃない ちょっとしたきっかけで 見えたり見えなかったり 自分の意志とは別だったりする 『見る』には力がこもってる ・じ〜っと見つめる ・こっそり見られる 『見ない』にも力がこもってる ・そんなもの見たくない 見たくても見えなかったり 見たくないのに見えてしまったり 見えたからと言って 認識するかは別 理解できるかは別 行動に起こせるかは別 結果が出せるかは別 幽霊を見たくて見たくて どうしても見たくて あらゆる噂を試した人がいた ・深夜とあるトンネルに入って後ろを振り向くと ・薄暗い林道に人影が 脱出王フーディーニは 本物の霊媒師を見つけたいが為に あらゆるトリックを暴いていった ・亡くなった母にもう一度会いたいが為に 「何かを本当に信じる為に全てを疑うのさ」 アニメ:カウボーイビバップ sessionXXより 見えないからこそ 力が生まれる 探求心・向上心・想像力 見えないからこそ ワクワクする 見えてしまっては つまらなかったりする テレビは 見てしまう 見えてしまう 見えすぎて 理解した気になってしまう 本当は見えてないのかも 認識するには 自分の実体験が必要で やってもないのに やった気に テレビと比較して ラジオの野球中継を聞くと 物凄い情報量を喋ってるのがわかる テレビの中継では なんと喋っていないことか あらゆる緊張と開放を ・幸せ ・楽しみ ・恋や愛 ・親しみ ・喜び 見つけるまでが 面白かったりする 手に入ってしまえば 「こんなものか」と そのプロセスに だから 食べるのはそんなに楽しみでなく お気に入りを見つけられる その一時が至福の時 定番を決めて しばらく買いつづけ それが店頭に並ばなくなるまで コンビニで買う 昼飯なんかがそうだ 満腹を味わう為の断食 んで 具体的な 幸せやら楽しみやらを 書き出すつもりだっただが ・部屋が片付く ・文章が綴れる ・何かを見つける ・何かを理解する ・漫画とか映画とか音楽とか 身体を動かすってのが無いね 局部的には隆起してたり それだって 下調べのうちが一番楽しかったり 行為自体は空しかったり 本当に欲しいモノではなかったり 「努力が足りない」 湧き上がる衝動 誰かに必要とされたいのか 見て感じて ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 虚仮(kokemac) : きづく と 傷つく って、似てる♪ (2004-10-08) 安川君2号(charry2) : 生きてる実感が欲しくなり (2004-10-03) T.O(daffodil_1) : 食なんてもともとは単に生きるためのものだったんだよなぁとふと思いました。 (2004-09-27) まさき(kanntarou) : 俺も賞金稼ぎになるかな。 (2004-09-26) ▲
by charry23
| 2004-09-26 07:22
::: Cafesta :::
「変わらないね」と言われます。 推薦 (0) 生活 > 日常/生活 2004-09-25 07:23:19 アクセス 37 「変わってるね」とも言われます すんごく おいらを表現してる そんな気が 昔っから変わり者は どう変わっても それはやっぱり 「変わり者」 肯定も否定もしないよ 奢りも卑下もせず ありのまま 物質は常に変化し続ける その揺れ幅が違うだけ 何か基準が欲しくなる 基準が無ければ認識もされず それでも普通じゃいられない 自分でしかない まともとも思えない でも なかなか 特別にはなれない 特殊とか 特異とか 独特とか 天邪鬼なだけさ ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ↓>T.Oん 変わらない何かを見つける為に。 ↓>まさき隊長 先ず悪魔の実を手に入れねば ゴムゴムの〜 ↓>無名 どこまでその範囲を広げられるか<変わり者選手権 ↓>いかなご娘 社会性のある昆虫>蜂とか蟻とか 社会性のない若者>バカ者 虚仮(kokemac) : 天邪鬼? わたしほどでは・・・・ (2004-10-08) 安川君2号(charry2) : オリジナリティー (2004-10-02) T.O(daffodil_1) : 変わらない変わり者には何か安心感を抱かれる所があるみたいですね。 (2004-09-27) まさき(kanntarou) : じゃあ、一緒に海賊王になろうぜ(ドカッ) (2004-09-26) no_name(wonderfrommynest) : そこらへんで特別だったら大変だから いいんじゃないかと (2004-09-26) いかなご娘(ikanagomusume) : 社会性っていう言葉にムカつくことがあります。 (2004-09-26) ▲
by charry23
| 2004-09-25 07:21
::: Cafesta :::
忘れてた 推薦 (0) 生活 > 日常/生活 2004-09-24 07:30:31 アクセス 31 大事な仕事を 休みに呆けてて 連絡不備 同級生のお客さんにて エヴリ(軽のハコバン) オークションリスト 乗り出し¥30万〜¥40万 平成5年あたりでも 程度良く マニュアル可 欲しいと思えるものは なかなか見つからない 欲しいと思えるものは 皆が欲しいもの 催促の電話があってから 電話しちまったよ 「目ぼしいものがありません」 と 「少ねえなあ」 父談 該当するものがね 排ガス規制をクリアした 1.5t程度のトラックも 別のお客さんで 探してるだけど こっちもなかなか 皆困ってる 規制で乗れなくなっていく 9月30日がボーダーライン ギリギリになって みんながみんな ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 虚仮(kokemac) : あ〜あ。 (2004-10-08) 安川君2号(charry2) : これがなかなか (2004-10-03) T.O(daffodil_1) : 車は店頭にあるものをそのまま買う派ですねー (2004-09-27) まさき(kanntarou) : そんな規制ができたのか〜。 (2004-09-26) ▲
by charry23
| 2004-09-24 07:21
::: Cafesta :::
口内炎 推薦 (0) 美容/健康 > その他 2004-09-22 18:49:53 アクセス 31 よくできるだよ 「最近できてなかったから」 と油断したらば でっかいのが 下唇右側やや付け根寄り 直径5mmほど だらしない感じで 下唇を突き出してしまう ヨダレが溜まる ズキズキする シ〜〜<ヨダレを吸い込む 食生活の乱れか 精神的不安か 手荒れが少し 落ち着いてきたっちゅうに 気にしだすとアカンのかな はてさて 明日の祝日は休みかな 何をするでなく 何かしなきゃでもなく 何もしないわけでなく できた事ができる事 なかなか素直に 自宅PCが復帰してくれない いまだ接続不安です ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ↓>いかなご娘 簡単明瞭 解決至極 たくさんたくさん ↓>虚仮も どうにか復帰しましたよ>PC<放置状態でしたから ↓>田口さん 薬は苦手でして ↓>くろくろくん 気になって舌べろでいじくりまわしてしまいます。 安川君2号(charry2) : もう少しで直ります (2004-10-03) T.O(daffodil_1) : 口内炎ももう治りました? (2004-09-27) 安川君2号(charry2) : ♪気にしない・気にしない 一休み・一休み (2004-09-26) いかなご娘(ikanagomusume) : 水!飲む!たくさん!夜!寝る!ビタミンC!摂る! (2004-09-24) 虚仮(kokemac) : PC長いですね (2004-09-24) 田口トモコ(taguchitomoko) : チョコラBBをお飲みなさい。 (2004-09-23) くろくろ(namenamena) : あまり気にしないほうがいいんじゃない? (2004-09-23) ▲
by charry23
| 2004-09-22 07:21
::: Cafesta :::
我はロボット 推薦 (0) エンターテインメント > テレビ/映画 2004-09-21 19:35:45 アクセス 19 見てきましたよ 「アイ・ロボット」:ウイルスミス主演 原作も読んだはずだけど あんな話だったかやあ 映画としては 面白かったですよ 予告編の時から 『攻殻機動隊の実写版だな』 思ってたけど 内容のほうも 重なる部分がちょこちょこと ・情報の渦から生まれた生命体? ・ゴースト(幽霊?) ・高高度からのジャンプで 地面にヒビが ・「それは音声認識なのか?」 by機動戦艦ナデシコ 土曜日にて 留守番あけ 飯も食わず いつものAMCにむけて されど 駐車場が工事中にて ふと ワーナーマイカルの存在を 思い起こし 初めてのマイカルシネマズ デパートの一角にて 駐車場に金取られ ま 映画を見るなら それだけ分の 駐車料金は免除方式 平日か週末の夜 レイトショー¥1000を 見るだけのつもりなら いいか ゲーセンも不発 AMCのゲーセンは あなどれない ロビーの雰囲気も 違って 広いロビーに 小さなモニターが 高い位置に 目の悪いおいらとかでは キャプションとか うたい文句とか 見えにくかったり シアタールームへの 入り口がきっちりしてて トイレとか ポップコーンを買いに 出たりするに 半券のチェックあり 音はAMC 椅子はワーナー 最悪はコロナ と言われ (コロナワールドは未体験) マイカルは 椅子がいいと言うよりは 広々してる 椅子のサイズもAMCに比べ 大きいいのか 縦横の余裕があるのか でも 肘掛部分が動かせないんだな シート生地が合皮っぽくて (AMCはファブリック) 音は先入観からか やっぱり AMCのがいいように感じ 映画へののめり込み具合が あとなんだろ ロビーが広いのはいいだけど グッズ売店・飲食売店・発券場 と ぽっつ〜んとしてる感じが 人込みをある程度見越しての フロアーデザインなのだろうか 人が少ないと ものすごく寂しい空間が 行きなれてるのもあって やっぱり AMCのがいいな 日曜の朝からなら ¥1000で2本か3本見れてしまうし ゲーセンもあなどれないし すこし散歩して ネットカフェで日記も書けるし 通りに小洒落た店も並ぶし うん 車での移動時間も それほど変わりなく ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ T.O(daffodil_1) : 映画館少ない。こだわる余地が無いです。そもそも昼間一人になれる時間が無い。 (2004-09-27) 虚仮(kokemac) : ウイルスミス主演 ← ウィルスのミスが主演♪ なんか楽しそう (2004-09-24) sato(yossy6083) : わたしも「アイ,ロボット」昨日見てきたんです〜♪ (2004-09-22) いかなご娘(ikanagomusume) : そうゆう日、ある。 (2004-09-21) ▲
by charry23
| 2004-09-21 07:20
::: Cafesta :::
火曜日です 推薦 (0) 生活 > 日常/生活 2004-09-21 19:44:15 アクセス 19 月曜が祝日で 今日・明日と んで 木曜がまた祝日で んで 土日と休みで 調子狂うよね 予定は何もない 土日連休だってのに どこか 逃げ出そうか 誘いを待ってる それなりに仕事してと エクササイズボールが欲しいです あれを椅子代わりにすると 集中力あがるんだってさ<テレビ情報 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ↓>虚仮に 他所事は楽しいですよね。くだらない事大好き ↓>いかなご娘 自分にあった大きさってのがあるのかな。ゴロゴロするのも楽しそう 安川君2号(charry2) : ある程度の緊張が集中へと繋がるのか (2004-10-03) T.O(daffodil_1) : 三半規管と集中力に関係があるのかな? (2004-09-27) 安川君2号(charry2) : 「その頑張りを勉強にもむければ」 よく言われます (2004-09-26) 虚仮(kokemac) : いらんことへの集中力は、いくらでもあります (2004-09-24) いかなご娘(ikanagomusume) : そうそう。腰にもいいらしいよねー。 (2004-09-21) ▲
by charry23
| 2004-09-21 07:20
|
タグ
日記(45)
夢見(35) 映画(24) テーマ(11) TS(10) 言葉(9) 詩的(9) 寸評(9) Cafesta(8) アメブロ(8) 仕事(6) UCS(4) DMM(4) GREE(4) 生活(4) AV(3) @(3) GEO(3) エイプリル(3) 目標(3) 検索
カテゴリ
以前の記事
2013年 04月 2013年 03月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 11月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 2004年 01月 2003年 12月 2003年 11月 2003年 10月 2003年 09月 2003年 08月 2003年 07月 2003年 06月 2003年 05月 2003年 04月 2003年 03月 2003年 02月 2003年 01月 2002年 12月 2001年 03月 2001年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||